翻訳と辞書
Words near each other
・ K53/54次列車
・ K5作戦
・ K5計画
・ K7023/7024次列車
・ K7031/7032次列車
・ K7131/7132次列車
・ K7173/7174次列車
・ K7425/7426次列車
・ K83 155mm榴弾砲
・ K8版 Athlon
K9 155mm自走榴弾砲
・ K9795/9796次列車
・ K9797/9798次列車
・ K98 155mm榴弾砲
・ K9自走砲
・ KA (航空会社コード)
・ KAAゲント
・ KAAヘント
・ KAB (曖昧さ回避)
・ KAB 530ステーション


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

K9 155mm自走榴弾砲 : ミニ英和和英辞書
K9 155mm自走榴弾砲[けい9155えむえむじはしりゅうだんほう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

自走 : [じそう]
 (n,vs) self-propulsion
榴弾 : [りゅうだん]
 (n) high-explosive projectile
榴弾砲 : [りゅうだんぽう]
 (n) howitzer
: [たま]
 【名詞】 1. bullet 2. shot 3. shell 
: [ほう]
  1. (n,n-suf) gun 2. cannon 

K9 155mm自走榴弾砲 : ウィキペディア日本語版
K9 155mm自走榴弾砲[けい9155えむえむじはしりゅうだんほう]

K9 155mm自走榴弾砲(K9 155ミリじそうりゅうだんほう)は、韓国が開発した自走砲。愛称はThunder/サンダー「雷鳴」。
== 開発経緯 ==
北朝鮮は、10,000門以上の火砲(170-240mmクラス)をDMZ沿いに配置、特にM1989 170mm自走加農砲コクサン」(谷山砲)は、射程60kmに達する。これに対抗し、韓国陸軍在韓米軍M109 155mm自走榴弾砲などを装備してきたが、射程も威力も押されたので1980年代から新型自走砲を開発した(M109A6 パラディンなどによる更新には、新規開発よりもコストを要する)。
*1989年7月 - ADD(Agency for Defense Development:国防科学研究所)と三星テックウィン社が共同開発。
*1995年1月 - 試作車両完成。
*1996年6月 - 射撃テスト。
*1998年12月 - 国防部量産契約。
*1999年 - 本格的量産、当時1両約37億ウォン。計477両生産予定。
*2004年 - トルコライセンス輸出開始、10億USドルで10年以上に渡りK9自走砲300両の構成部品を供給の契約、他にはスペインマレーシアサウジアラビアチリエジプトなどと交渉したが、成立していない。
*2007年3月21日 - 18両追加生産決定。
*2009年3月6日 - オーストラリアケビン・ラッド首相は、「K-9自走砲の性能を高く評価する。購入を積極的に検討したい」と述べた。
*2009年6月25日 - オーストラリアの新型自走榴弾砲調達計画にPzH2000を提示していたドイツのKMW社が撤退を表明、計画に残っているのはK9を提示している韓国の三星テックウィン社のみとなる。その後、調達計画自体が中止された。
*2010年11月23日 - 北朝鮮軍が、黄海上の北方限界線(NLL)に近い仁川延坪島とその近海に向け、2回にわたり計170発余りの砲撃を加え、うち80発余りが延坪島に、90発余りが付近の海上に着弾した(延坪島砲撃事件)。韓国軍は、海兵隊延坪部隊の「K9」6両で敵の砲陣地2か所に計80発応射し、K9は初の実戦を経験した。この際、最初は6両中3両が故障で作動せず(3両のうち2両は、北朝鮮軍の砲撃を受けたことが故障の原因〔 자주포 절반만 작동… 포탄장전도 4발씩만… "안쏜게 아니라 못쐈다" (韓國日報2010年11月26日)〕)3両で反撃、その約30分後に1両の応急修理を終え、後は4両で応射したという〔北朝鮮砲撃:K9の半分が故障、残りも性能発揮できず (朝鮮日報 2010年11月26日)〕。
*2013年11月13日 - 国防技術品質院が過去3年間の納入部品を検査した結果、197件におよぶ成績証明書の偽造が確認された(産経新聞2013/11/13記事引用:偽造した社のうち34社はK9自走砲のほか今年実戦配備された初の国産軍用ヘリコプター≪KAI KUH-1 スリオン≫にもおよぶ成績証明書の偽造に関わったとされている)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「K9 155mm自走榴弾砲」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.